取扱いメーカー

TOA株式会社
TOA株式会社

企画から研究、開発、生産まで一貫したコンセプトに基づき、高品質な商品づくり行っているTOA。私たちはアンプやスピーカーなどの機器だけではなく、それから生み出す「音」そのものがTOAの商品と考えています。
「機器ではなく音を買っていただく」を企業哲学とし、音の入り口であるマイクから、音の出口のスピーカーまでを設計、生産しております。
よく知られている電気メガホンを世界で初めて開発した企業であります。
また、日本の空港施設の放送設備においては、シェアが90%を超えています。
製造している業務用の音響機器として代表的なものに、駅の案内放送や学校の校内放送などがあります。そのほか、火災時などに使用される非常用放送設備やホール音響などの業務用オーディオ機器、議会場や裁判所などで使用される議場用システムも製造しています。
また、セキュリティー機器として、監視カメラ設備などの映像機器も製造しております。

ボッシュセキュリティシステムズ株式会社:Bosch Security Systems Ltd.
ボッシュセキュリティシステムズ株式会社:Bosch Security Systems Ltd.

Bosch Security Systemsは、ネットワークカメラをはじめ、ストレージ、ビデオエンコーダー、映像管理ソフトウェア、モニター、赤外線照明器具などに至るまで、幅広いセキュリティ関連製品を提供しています。人々の生命、建築物、資産を保護することを使命とし、監視カメラに要求される高度な機能をスピーディーに提供しています。さらに詳しい情報については、こちら をご覧ください。

CNBテクノロジー社:CNB Technology Inc.
CNBテクノロジー社:CNB Technology Inc.

研究開発拠点であるCNB KOREA(韓国)を中心に、海外生産拠点(中国)および販売拠点(アメリカ)の投資法人運営を行っている、CNBテクノロジー社。韓国の防犯カメラメーカーとして高い人気を誇り、手頃な価格と安定した画質には定評があります。さらに詳しい情報については、こちら をご覧ください。

UNI-PEX
UNI-PEX

ユニペックスは業務用拡声放送設備及び音響機器のメーカーです。
私たちの取り扱う製品(スピーカー、アンプ、マイクロホンなど)は業務用の音響放送機器であり、一般家庭で使用されることはほとんどありませんが、私たちの日常生活の中であちこちに存在し、皆様が目にしたり、耳にしたりしているのもばかりです。
コンサートホールやイベント会場の音響システムから会場整理などに用いられるメガホン、選挙カー・宣伝カーに積まれているスピーカーやアンプ、百貨店やビルなどの放送システムにプラットホームでのアナウンスや発車メロディーを流すスピーカーなど、製品は多種多様です。日本電音の製品は「ユニペックス」のブランドで国内はもちろん、世界各国に普及しており、絶大な信頼を得ています。
さらに詳しい情報についてはこちらをご覧ください。

SeeEyes社:SeeEyes Co., Ltd.
SeeEyes社:SeeEyes Co., Ltd.

SeeEyes社は、韓国に本社がある、CCTV関連映像伝送装置製品を開発・製造・販売している会社です。日本以外にも欧米やアメリカ、ブラジルなど約60ヶ国以上の国で販売展開しております。さらに詳しい情報については、こちら をご覧ください。

WEBGATE社:WEBGATE Div. Daemyung Enterprise Co., Ltd.
WEBGATE社:WEBGATE Div. Daemyung Enterprise Co., Ltd.

WEBGATE社は、Daemyungグループの系列会社であるDaemyung Enterpriseの保安事業部門です。デジタル映像監視のパイオニアだと言われており、優れた独自の技術が特徴です。世界有数のメーカーとパートナーシップを結び、開発から生産に至るまで徹底した品質管理が行われているのも、人気の理由ではないでしょうか。さらに詳しい情報については、こちら をご覧ください。

商品一覧

携帯型スピーカーラインチェッカーPiko1(Ver.2)を発売しました

※クリックすると画像が拡大します

価格: 28,000円(税別)
複数台をご注文の場合、弊社ホームページにてお問い合わせください。   
業者様価格にて、ご提供させていただきます。
dummy

携帯型スピーカーラインチェッカーPiko1(Ver.2)を発売しました

メーカー名:前機種のPiko1はご好評いただき、完売しました。
誠にありがとうございました。
このたび、リニューアルしまして、Piko1 (Ver.2)発売のご案内です。

この商品は電池式スピーカーチェッカーで、ハイインピーダンス100V系専用になります。
スピーカー及びアッテネーターの接続点検や不具合箇所などを確認するのに大変便利です。
通常モードと緊急(アッテネーターOFFでの鳴動)の切替操作をすることができ、スライドスイッチ式
ではなく、素早く操作できるようレバースイッチ方式を採用しています。
約1kHzの断続信号を一定間隔の周期で変調させた信号音を発生させ、周辺の騒音や、よく似た機械音などがありましても非常に判別しやすくなっています。

インピーダンスメーター等は負荷の測定できますが、発信音が小さいなどの問題があります。
類似品に多く採用されている小型アンプ式ではなく、電源ON時(無負荷)の消費電流も微量で、電源のスイッチを切り忘れても心配することなく、長時間の使用が可能です。
特殊な回路形式の信号出力ですので、ローインピーダンスからハイインピーダンスまで使用可能です。
最大負荷インピーダンスをまったく気にする必要がありません。※200W以上もドライブ可能です。
信号の出力レベルも大きいので騒音レベルの高い工事現場でも威力を発揮いたします。
※出力レベルはHigh/Lowの切替が可能で、Low時は約1/3のレベルになります。
モニターLEDの点滅で出力を確認でき、断線や無負荷時は出力LEDは点灯しません。

持ち運びに常に携帯しやすい小型のポケットサイズです。
ワニ口クリップのケーブルは従来のものは長すぎてもつれるなど、使い勝手が悪いとのご意見があり、今回は約19㎝の短いワニ口ケーブルに仕様変更しました。
リード脱着式タイプも抜けやすいとの指摘有り、本体からの直出し式に変更しました。

乾電池は単4電池3本を使用するタイプも発売していましたが、出力音量がもう少しほしいとの提案もありましたので006P型の9V仕様に変更しました。
音量が大きくなりましたので、High/Lowの出力切替ができるスイッチを装備しました。
本体は耐衝撃シリコンカバーを装着しており誤って落下させた時の衝撃による破損を軽減します。

手のひらサイズ モニタースピーカー・アンプを新発売いたしました。

※クリックすると画像が拡大します

価格: 28,000円(税別)
複数台をご注文の場合は業者価格にて、ご提供いたしますのでお問い合わせください。
dummy

手のひらサイズ モニタースピーカー・アンプを新発売いたしました。

放送設備の調整工事や機器の修理を行っている業者様へ必須アイテムと思います。
スピーカーの接続端子盤から正常に出力されているか、接続状態に問題が無いかなどチェックするハイインピーダンス型アッテネーターを装備した持ち運びに大変便利な小型スピーカーです。
信号確認用LEDを装備しており、音と光でモニターができます。
通常Nラインに信号が入ると青色LEDが点灯し、緊急Rラインにも信号が入れば赤色LEDが点灯しますので緊急放送状態が容易に確認できます。

更に小型アンプを装備しており、ミニジャックのライン入力へ音源を接続することで内蔵のモニタースピーカーで鳴動させることができます。
この機能は放送設備機器の修理をされている方に便利と思います。
使用する電池は単三電池×3本 = 4.5Vで動作いたし、音量も調整可能です。
※モニタースピーカー単体での使用時には電池は不要です。

約70センチの接続用ワニ口付コードが付属しますが、本体側はバナナジャックを採用しておりますので、テスターリードなどの形状の違ったコードを接続することができます。
シリコンゴムのケースカバー装着で落下時の破損を軽減できます。

(外観サイズ)
135×80×40 (mm) ・ツマミ、端子などの突起部分は含まず。
重さ: 約270グラム ・乾電池及び接続コードは含まず。
※乾電池ユーザー様でご準備ください。

・自社の企画、制作の商品になります。
 少量生産のため、在庫切れの場合は受注生産といたします。

PRODUCTS

返品について

商品到着後、7日以内に当社までご連絡の上、ご返送ください。
詳しくはこちら

このページの先頭へ戻る